リサイクルショップで冷蔵庫を高価買取してもらうための事前準備

冷蔵庫をリサイクルショップで高価買取してもらうためには、事前の準備が重要です。
買取査定をスムーズに進めるためにも、以下のポイントを事前に確認しておきましょう。
冷蔵庫のメーカーと型番を確認しよう
冷蔵庫のメーカーと型番は、買取価格を算出する上で重要な情報です。事前に確認しておけば、査定時の時間を短縮できます。メーカーと型番は冷蔵庫本体の側面や背面にあるシールに記載されていることが多いです。
シールが見当たらない場合は、冷蔵庫の説明書を確認してみましょう。説明書がない場合は、メーカーのウェブサイトで型番を検索することも可能です。
型番がわからない場合は、家電量販店のサイトなどを参考に調べてみましょう。
冷蔵庫の状態をチェック!高価買取のポイント
冷蔵庫の状態は買取価格に大きく影響します。以下の項目をチェックし、できる限り良い状態にしておきましょう。
冷蔵庫の製造年をチェック
冷蔵庫の製造年は、買取価格を左右する重要な要素です。一般的に、製造年が新しいほど高価買取が期待できます。製造年は冷蔵庫本体のシールや説明書に記載されています。製造から5年以内の冷蔵庫は比較的高値で取引される傾向があります。
10年以上経過した冷蔵庫でも買取可能な場合がありますが、買取価格は下がることが予想されます。製造年が古い冷蔵庫でも、人気のあるモデルや希少価値の高いモデルであれば高価買取の可能性があります。
あらかじめ価格.comなどで相場を調べておくと良いでしょう。
冷蔵庫の動作確認
冷蔵庫の動作確認は必ず行いましょう。電源を入れて、冷却機能や製氷機能が正常に動作するかを確認します。扉の開閉やパッキンの状態もチェックしておきましょう。
動作に問題がある場合は、正直にリサイクルショップに伝えましょう。故障箇所によっては修理することで買取価格が上がる可能性もあります。
また、動作に問題がないことをアピールすることで、買取価格の交渉を有利に進めることができます。
冷蔵庫の清掃で印象アップ!高価買取に繋がる掃除方法
冷蔵庫の清掃は、買取価格アップに繋がる重要なポイントです。清潔な冷蔵庫は、買い手にとって好印象です。内外を綺麗に掃除することで、高価買取に繋がりやすくなります。庫内は食品カスや汚れを取り除き、棚や引き出しなども丁寧に拭き掃除しましょう。
外側は、扉や側面の汚れを落とし、取っ手やパッキンも忘れずに清掃します。重曹やクエン酸など、環境に優しい洗剤を使用すると効果的です。
清掃箇所 | 清掃方法 | 使用する洗剤 |
---|---|---|
庫内 | 食品カスや汚れを取り除き、棚や引き出しなども丁寧に拭き掃除する | 中性洗剤、重曹 |
外側 | 扉や側面の汚れを落とし、取っ手やパッキンも忘れずに清掃する | 中性洗剤 |
パッキン | カビや汚れを丁寧に落とす。劣化している場合は交換も検討する | 中性洗剤、エタノール |
冷蔵庫を綺麗に清掃することで、査定員に好印象を与え、高価買取に繋がる可能性が高まります。
冷蔵庫の掃除方法について詳しくはこちら。
高く売れる冷蔵庫の特徴!リサイクルショップが買取してくれる冷蔵庫のポイント

リサイクルショップで冷蔵庫を高く売るためには、市場の需要や冷蔵庫の状態を把握することが重要です。
高く売れる冷蔵庫の特徴を理解し、売却前にしっかりと準備することで、買取価格をアップさせることができます。
人気のメーカーと型番
一般的に、国内大手メーカーの冷蔵庫は需要が高く、高価買取が期待できます。特に、日立、パナソニック、三菱電機、シャープといったメーカーは人気があります。また、各メーカーの中でも特定の型番は人気が高く、中古市場でも高値で取引される傾向があります。
例えば、省エネ性能に優れたモデルや、機能性の高いモデルなどは需要が高いです。
冷蔵庫の型番は、冷蔵庫本体に記載されていることが多いです。型番がわからない場合は、メーカーのウェブサイトや取扱説明書で確認できます。
人気メーカーの冷蔵庫は、中古市場でも需要が高いため、高価買取につながりやすいです。
容量と機能で買取価格アップ!おすすめポイント
冷蔵庫の容量と機能も買取価格に影響します。ファミリー層に人気の大容量冷蔵庫や、自動製氷機能、急速冷凍機能など、便利な機能が搭載された冷蔵庫は高価買取が期待できます。また、省エネ性能の高い冷蔵庫も需要が高く、買取価格にプラスの影響を与えるでしょう。
容量 | 特徴 | 買取価格への影響 |
---|---|---|
~200L | 一人暮らし向け | 標準 |
201~400L | 二人暮らし~小家族向け | 比較的高め |
401~600L | ファミリー向け | 高め |
601L~ | 大家族向け | 高め |
容量が大きく、便利な機能が搭載された冷蔵庫は、高価買取につながりやすいです。
状態の良い冷蔵庫は高価買取!
冷蔵庫の状態は、買取価格を大きく左右する重要な要素です。目立つ傷や汚れが少ない冷蔵庫は、高価買取が期待できます。
また、動作に問題がないことも重要です。冷蔵庫内部の清掃も忘れずに行い、清潔な状態を保つことで、買取価格アップに繋がります。
付属品(取扱説明書、保証書など)が揃っていると、さらに高価買取が期待できます。
冷蔵庫の状態が良ければ良いほど、高価買取につながります。売却前に清掃や動作確認を行い、付属品も揃えておきましょう。
冷蔵庫を高価買取してくれるおすすめリサイクルショップ

冷蔵庫の買取を検討しているなら、どこのリサイクルショップに持ち込むかで買取価格が大きく変わる可能性があります。大手から地域密着型まで、それぞれの特徴を理解して最適なリサイクルショップを選びましょう。
大手リサイクルショップ
大手リサイクルショップは、全国展開しているため、安定した買取価格とスムーズな取引が期待できます。
また、様々なジャンルの商品を取り扱っているため、冷蔵庫以外の家電製品もまとめて売却できるのがメリットです。
ハードオフ
ハードオフは、家電製品をはじめ、楽器やゲーム、おもちゃなど幅広い商品を取り扱っている大手リサイクルショップです。家電製品の買取に強く、冷蔵庫の状態によっては高価買取も期待できます。店舗数も多く、アクセスしやすい点も魅力です。
トレジャーファクトリー
トレジャーファクトリーは、家具や家電、衣類、雑貨などを取り扱う総合リサイクルショップです。幅広い商品の買取を行っており、冷蔵庫以外にも不用品をまとめて売却したい場合に便利です。また、オンライン査定や出張買取サービスも提供しています。
セカンドストリート
セカンドストリートは、ゲオホールディングス傘下の大手リサイクルショップです。衣料品やブランド品に強いイメージがありますが、家電製品の買取も行っています。比較的新しい冷蔵庫や人気モデルは高価買取が期待できます。
店舗によっては、買取だけでなく販売も行っているため、新しい冷蔵庫を探している場合にもおすすめです。
地域密着型リサイクルショップ
地域密着型リサイクルショップは、特定の地域に密着して営業しているため、地域ニーズに合わせた買取を行っている点が特徴です。大手リサイクルショップでは買取対象外となるような古い冷蔵庫でも、買取可能な場合があります。
また、地域の情報に精通しているため、思わぬ高価買取に繋がる可能性も秘めています。
地域密着型リサイクルショップを探す場合は、インターネット検索や地域情報誌などを活用しましょう。口コミなども参考に、信頼できるお店を選びましょう。
種類 | メリット | デメリット |
---|---|---|
大手リサイクルショップ | 安定した買取価格、スムーズな取引、複数ジャンルの買取、店舗数が多い | 買取価格が低くなる場合もある、査定基準が厳格な場合もある |
地域密着型リサイクルショップ | 地域ニーズに合わせた買取、古い冷蔵庫でも買取可能な場合がある、地域情報に精通 | 店舗数が少ない、買取価格が変動しやすい場合もある |
上記以外にも、冷蔵庫の買取を行っているリサイクルショップは多数あります。それぞれのショップの買取価格やサービス内容を比較し、自分に合ったリサイクルショップを選びましょう。
リサイクルショップで冷蔵庫を売却する際の流れ

冷蔵庫をリサイクルショップで売却する際の基本的な流れは、査定依頼、買取価格の交渉、冷蔵庫の搬出、そして売買成立・支払いとなります。それぞれのステップで注意すべき点を押さえ、スムーズな取引を実現しましょう。
査定依頼
まずはリサイクルショップに査定を依頼します。電話、オンラインフォーム、店頭持ち込みなど、様々な方法があります。査定依頼の際には、冷蔵庫のメーカー、型番、製造年、容量、状態などを正確に伝えることが重要です。
これらの情報は、査定額を算出する上で重要な要素となります。正確な情報を伝えることで、査定がスムーズに進み、思わぬトラブルを防ぐことができます。
複数のリサイクルショップに査定を依頼することで、より高額な買取価格を提示してくれるショップを見つけることができます。相見積もりを取ることは、高価買取を実現するための重要なポイントです。
査定方法の種類
査定方法は主に以下の3種類があります。
査定方法 | 説明 | メリット | デメリット |
---|---|---|---|
店頭持ち込み | 冷蔵庫を直接リサイクルショップに持ち込んで査定してもらう方法 | その場で査定結果がわかる | 大型冷蔵庫の場合は運搬が大変 |
出張査定 | 査定員が自宅まで来て冷蔵庫を査定してくれる方法 | 運搬の手間がかからない | 査定員のスケジュール調整が必要 |
オンライン査定(写真査定) | 冷蔵庫の写真を送信して査定してもらう方法 | 手軽に査定依頼ができる | 正確な査定額が出にくい場合がある |
ご自身の状況に合わせて最適な査定方法を選びましょう。冷蔵庫と洗濯機と私の買取の流れなどを参考にすると、より具体的なイメージが湧くでしょう。
買取価格の交渉
査定額に納得がいかなければ、交渉してみましょう。冷蔵庫の状態や機能、市場の需要などを踏まえ、根拠のある交渉をすることが大切です。他店の査定額を提示するのも有効な手段です。
ただし、無理な交渉は避け、お互いに納得できる価格で取引できるよう心がけましょう。
- 複数のリサイクルショップの査定額を比較する
- 冷蔵庫のメリットを具体的に伝える
- 売却を急いでいることを伝える
- 丁寧な言葉遣いを心がける
冷蔵庫の搬出
買取価格に合意したら、冷蔵庫の搬出を行います。店頭持ち込みの場合は自身で搬出する必要がありますが、出張買取の場合はリサイクルショップのスタッフが搬出してくれます。搬出作業中の事故を防ぐため、周囲の安全確認を徹底しましょう。
また、搬出経路の確保も重要です。搬出前に、冷蔵庫周辺の物を移動させておくなど、スムーズな搬出ができるよう準備しておきましょう。
- 冷蔵庫内の食品や飲み物はすべて取り出しておく
- 電源プラグを抜いておく
- 搬出経路を確保しておく
- 貴重品などを冷蔵庫周辺に置かない
売買成立・支払い
搬出が完了したら、売買契約を締結し、買取金額を受け取ります。現金で支払われる場合が一般的ですが、一部のリサイクルショップでは銀行振込にも対応しています。売買契約の内容をよく確認し、不明点があれば質問しましょう。
以上が、リサイクルショップで冷蔵庫を売却する際の基本的な流れです。これらのステップを理解し、事前に準備を整えることで、スムーズかつ安心して取引を進めることができます。
より詳細な情報については、ジモティーのリサイクルショップについてなども参考にしてみてください。
冷蔵庫を高価買取してもらうための交渉術

冷蔵庫を少しでも高く売るためには、リサイクルショップとの交渉が重要です。売却前に相場を調べておく、冷蔵庫の状態を明確に伝える、交渉のポイントを押さえることで、買取価格アップを目指しましょう。
事前準備で交渉を有利に進めよう
交渉をスムーズに進めるためには事前の準備が不可欠です。以下のポイントを押さえておきましょう。
冷蔵庫の相場をリサーチ
事前に冷蔵庫の相場を調べておくことで、交渉時に適正価格を把握できます。中古品販売サイトやオークションサイトなどを参考に、同じメーカー・型番・年式の冷蔵庫の取引価格を調べてみましょう。冷蔵庫の買取相場を把握しておくことは、交渉を有利に進める上で非常に重要です。
冷蔵庫の状態を整理
冷蔵庫の状態を詳しく説明できるように、事前に整理しておきましょう。製造年、メーカー、型番、容量、機能、傷や汚れの有無など、詳細な情報を伝えることで、査定額がアップする可能性があります。特に、冷蔵庫の動作状況や清掃状況は査定に大きく影響するため、重点的に説明しましょう。
希望買取価格を設定
あらかじめ希望買取価格を設定しておくと、交渉がスムーズに進みます。相場を参考に、現実的な価格を設定しましょう。希望価格を伝えることは、交渉のスタート地点を明確にする上で重要です。
交渉時のポイント
交渉時には、以下のポイントを意識することで、買取価格アップの可能性を高めることができます。
メリットをアピール
冷蔵庫のメリットを積極的にアピールしましょう。省エネ性能が高い、収納力がある、人気メーカーの製品であるなど、冷蔵庫の強みを伝えることで、査定額アップに繋がる可能性があります。例えば、「この冷蔵庫は省エネ性能が高く、電気代が節約できます」といった具体的なメリットを伝えるのが効果的です。
根拠のある交渉を
希望価格を伝える際には、必ず根拠を添えましょう。例えば、「同じ型番の冷蔵庫が他店では〇〇円で売られていた」という情報や、「冷蔵庫の状態が良いので、この価格で買い取ってほしい」という理由を伝えることで、交渉がスムーズに進み、買取価格アップに繋がる可能性があります。売却を急いでいることを伝えるのも有効な場合があります。
複数のリサイクルショップに査定依頼
複数のリサイクルショップに査定依頼をすることで、より高い価格で買い取ってもらえる可能性が高まります。相見積もりを取ることで、各社の買取価格を比較し、最適なリサイクルショップを選ぶことができます。
断る勇気を持つ
提示された買取価格に納得できない場合は、断る勇気も必要です。交渉が決裂した場合でも、他のリサイクルショップに査定依頼をすることができます。
交渉時の注意点
交渉時には、以下の点に注意しましょう。
注意点 | 詳細 |
---|---|
高圧的な態度をとらない | 高圧的な態度をとると、交渉がスムーズに進まない可能性があります。丁寧な言葉遣いを心がけ、冷静に交渉を進めましょう。 |
嘘をつかない | 冷蔵庫の状態について嘘をつくと、後々トラブルになる可能性があります。正直に伝えることが大切です。 |
必要以上に値切らない | 必要以上に値切ると、リサイクルショップの印象が悪くなり、交渉が決裂する可能性があります。 |
これらのポイントを踏まえ、適切な交渉を行うことで、冷蔵庫を高価買取してもらう可能性を高められます。焦らず、冷静に、そして積極的に交渉を進めていきましょう。
参考:買取比較
リサイクルショップ以外で冷蔵庫を売る方法

リサイクルショップ以外にも冷蔵庫を売却する方法はいくつかあります。状況や冷蔵庫の状態に合わせて最適な方法を選びましょう。
フリマアプリ/オークションサイト
メルカリ、ヤフオク!、ラクマ、PayPayフリマなどのフリマアプリやオークションサイトを利用すれば、自分で価格を設定して販売できます。リサイクルショップよりも高値で売れる可能性がありますが、出品や発送の手間がかかります。
また、取引相手とのトラブルにも注意が必要です。大型家電である冷蔵庫は、送料も高額になる傾向があります。送料込みにするか、着払いとするか、または直接取引とするかなど、事前に検討しておきましょう。
フリマアプリ/オークションサイトで冷蔵庫を売るメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
高値で売れる可能性がある | 出品、梱包、発送の手間がかかる |
自分で価格を設定できる | 送料が高額になる場合がある |
幅広い層に販売できる | 購入者とのトラブルの可能性がある |
参考:メルカリ / ヤフオク! / ラクマ / PayPayフリマ
不用品回収業者
不用品回収業者に依頼すれば、冷蔵庫の搬出から処分までをまとめて行ってもらえます。特に、故障している冷蔵庫や古い冷蔵庫など、リサイクルショップで買取してもらえない場合に便利です。
ただし、費用がかかるため、事前に見積もりを取ることが重要です。業者によっては、他の不用品と一緒に回収することで割引が適用される場合もあります。
参考:ジモティー不用品回収
家電量販店の下取り
新しい冷蔵庫を購入する際に、家電量販店で古い冷蔵庫を下取りに出す方法もあります。
下取り価格は買取よりも安くなることが多いですが、新しい冷蔵庫の購入費用の一部に充当できるため、お得に買い替えられます。
参考:ビックカメラ リサイクル/ ヤマダ電機 家電リサイクル
知人・友人への譲渡
冷蔵庫がまだ使える状態であれば、知人や友人に譲るのも一つの方法です。
無料で譲る場合は、搬出費用を負担してもらうなどの交渉が必要になります。
自治体への相談
自治体によっては、粗大ゴミとして冷蔵庫を回収してくれる場合があります。
費用は自治体によって異なりますが、比較的安価で処分できます。ただし、回収日まで自宅で保管しておく必要があるため、スペースの確保が必要です。また、自治体によっては、指定の業者に依頼する必要がある場合もあります。
参考:大阪粗大ゴミ (一例)
これらの方法を比較検討し、冷蔵庫の状態や自身の状況に合った最適な方法を選びましょう。
まとめ

この記事では、リサイクルショップで冷蔵庫を高価買取してもらうためのポイントとコツを解説しました。
高価買取の鍵は、事前の準備と冷蔵庫の状態です。メーカー、型番、製造年を確認し、動作確認と清掃を徹底することで、査定額アップに繋がります。特に清掃は印象を良くし、査定員の心証にも影響を与えるため、重要です。
人気のメーカーや多機能な冷蔵庫は高価買取が期待できます。冷蔵庫の状態が良ければ、さらに高価買取の可能性も高まります。ハードオフやトレジャーファクトリーといった大手リサイクルショップだけでなく、地域密着型のリサイクルショップも選択肢に入れることで、より高額な買取価格が得られる可能性があります。査定依頼から搬出までの流れを把握し、必要に応じて買取価格の交渉を行うことも重要です。
この記事で紹介したポイントを参考に、不要になった冷蔵庫を少しでも高く売却し、新しい冷蔵庫の購入資金に役立ててください。